EPAのお勧め簡単レシピ。

話題の栄養素EPAを効率よく摂取するために、お手軽な下記のような料理はいかがでしょう。

食品からEPAを摂取しよう。

EPAは下記の食品などに多く含まれていますので、お勧めレシピを参考に、不足を上手に補いましょう。

ユッケ風マイワシのたたき

材料 分量(2人分)
マイワシ(刺身用) 2尾
玉ねぎ 半玉程度
卵黄 1個
貝割れ 少々
刺身醤油 大さじ2杯
ゴマ油 大さじ1/4杯
コチジャン 大さじ1/4杯
味りん 大さじ2杯
穀物酢 大さじ1/4杯
  • 刺身用のマイワシを用意します。
    (3枚おろしの手法については、皆様におまかせします。)
  • おろしたマイワシを酢で軽く洗い、細かく切ります。
    (酢で洗うことで、鮮度落ちを防ぎ食べやすくなります。)
  • 玉ねぎをスライスし、水に浸しておきます。
    (苦味が無くなるまで浸し、水分を切っておいて下さい。)
  • ※をボールで合わせておきます。
  • マイワシと※を和えます。
  • お皿の上に、玉ねぎ・和えたマイワシの順に置き、真ん中にくぼみを作り卵黄を乗せ、貝割れを添えて完成です。
    お好みに合わせて炒りゴマをかけても美味しいですよ。

EPAを効率よく魚から摂取するには、刺身で使用することが一番です。
焼き物や揚げ物は、脂肪分といっしょにEPAが流れ出してしまいます。

サバの味噌煮

材料 分量(2人分)
サバ 2切れ
生姜 少々
味噌 大さじ2杯
砂糖 大さじ1杯
日本酒 大さじ2杯
100cc
  • 鍋に水と生姜を入れ、強火で沸騰させます。
  • 沸騰したら、味噌、砂糖、日本酒を入れてよく溶かします。
  • サバを皮を下にして入れ、表面に火が通ったら弱火にします。
  • 煮汁を上からかけ、表面にも火を通します。
  • アルミホイルで落し蓋をします。
    (鍋より一回り大きい大きさに切り、真ん中に穴を空けて下さい。)
  • 弱火のまま、10分程煮たらお皿に盛り、完成です。
    (煮汁が水っぽい場合は、煮汁だけを強火でトロッとするまで煮詰めて下さい。)

塩焼きの美味しいサバですが、EPAを摂取するために、煮物も良いのではないでしょうか。

ブリ大根

材料 分量(2人分)
ブリ 3切れ
大根 1/3本程度
砂糖 大さじ2杯
醤油 大さじ2杯
大さじ2杯
味りん 大さじ2杯
生姜 少々
水または米のとぎ汁 170cc
  • 切り身を2〜3等分に切り、塩をふりかけ10分おいて、熱湯かけ水できれいに洗って下さい。
  • 大根を2cmほどの厚さに半月切りにし、皮を剥きます。
    (角をそぎ取って面取りして下さい。)
  • 鍋に水と生姜を煮立て、ブリを入れて15分煮ます。
    (米のとぎ汁がある場合はそちらを使用して下さい。)
  • 煮立ったらアクを取り、砂糖、酒、味りん、大根を加え落とし蓋をして中火で15分程度煮込みます。
  • 醤油を加え、再び落とし蓋をして、煮汁が1/2ぐらいになるまで煮込みます。
  • 器に盛り付け、完成です。

魚料理の定番とも言える「ブリ大根」ですが、とても美味しく、そしてEPAを効率良く摂取できるので、一石二兆ですね。

注意事項!

・本サイトの利用は、EPAの効果のトップページにある注意事項をよく読んでご利用下さい。

スポンサーリンク

Copyright (C) 2009 epa-dha.com. All Rights Reserved.